
株式会社オクト
非破壊検査業
ご挨拶
2016年に事業を開始して以来、当社は豊富な経験を培ってまいりました。質の高い技術サービス、充実したカスタマーサービスをご提供するために全力で取り組んでおり、お取引先様には繰り返しご用命いただいております。
当社ではさらなる向上を目指し、これからも良質なサービスを拡大してまいります。どうすれば株式会社オクトがあなたのお役に立てるか、ぜひお気軽にお問い合わせください。

株式会社オクトのサービス
お客様のニーズを第一に

鉄筋継手部超音波探傷検査
「継手」は、2本の鉄筋をつなぎ合わせる部分のことです。 鉄筋は運搬できる長さに切断されているため、柱や梁の中で端から端までつながった長い鉄筋が必要な場合、工事現場でつなぎ合わせて使います。 このつなぎ合わせている部分を「継手」と呼びます。
継手の工法は圧接・溶接・機械式などがありますが、継手部分が健全であるかを超音波を用いて検査します。
「鉄筋継手工事標準仕様書」において、鉄筋継手部の検査は、(公社)日本鉄筋継手協会「鉄筋継手部検査技術者技量検定規定」によって認証された検査技術者が行うものと定められています。

鉄骨溶接部超音波探傷検査
鉄骨製作は、重たい鉄を切断して、孔をあけ、組立て・溶接して製品を造り上げる 作業です。 また、鉄骨製作には、切断、組立て、溶接、検査など各工程ごとに高い技術が求められるため、それぞれ資格の認定を受けた技術者が従事します。
溶接作業後、溶接外部は鉄骨製品検査技術者による外観検査を、溶接内部は鉄骨超音 波検査技術者によるUT検査をそれぞれ実施し合否判定を行い、製品の品質水準を確保します。

浸透探傷検査
浸透探傷試験は、表面の微細なきずを検出する方法です。
鉄、ステンレス、アルミ、チタン、銅等の金属だけでなく、プラスチック、ガラスなど非金属でも検査することが可能です。木材等の一部の材料を除くほとんどすべての金属、非金属で検査が可能で、さらに複雑な形状な部位も検査することができる、用途が広い検査手法です。
当社では通称カラーチェックと呼ばれる溶剤除去性染色浸透探傷検査を実施しています。

コンクリート構造物の非破壊検査
電磁波レーダーとはマイクロ波帯の電磁波が媒体中を一定速度で直進し、異なる媒体が接する境界面で反射する性質を利用してそこまでの距離と位置を検知する技術です。電磁波レーダーを用いた検査は物体を壊すことのない非破壊検査であり、エックス線検査のような危険な放射線も使用しない為、幅広く使用されています。
電磁誘導法とは、電圧の変化を測定に利用した方法です。
試験コイルに交流電流を流すことによってできる磁場内に、試験対象物を配置する事によってその導電性材質の表面に過電流が発生します。その過電流により磁場が逆方向に誘導され電圧に変化が起こり、その変化を測定に利用しています。鉄筋などの磁性金属の場合に電磁誘導法が使用でき、鉄筋位置やかぶり測定ができます。



ガードレール等鋼製防護柵の根入れ長測定
国土交通省が定めた鋼製防護柵(土中埋め込み式)の出来形管理に弾性波による非破壊検査が適用されました。工事施工後に根入れ長が適切に確保されているかを塗装・メッキをはく離することなく精度よく、容易に確認できます。 地上部の防護柵の側面に超音波探触子を接触媒質を介して密着させ、先端方向に超音波を送信します。 先端から反射してくる超音波を受信し、その時間差から根入れ長さを測定します。 監督職員が指定した支柱(種別毎に支柱本数の20%以上)を測定します。
破壊試験代行
破壊検査とは、材料や製品の内部構造や特性を評価するために対象物を意図的に破壊して行う検査手法です。この検査は対象物を破壊することで得られる直接的なデータを用い、材料の強度や内部欠陥等を分析するものです。
当社では非破壊試験が主となりますが、お客様からのご要望にお応えすべく、ISO/IEC17025(JIS Q17025)適合機関を通じて供試体の引取りから試験成績書の提出までを請負代行しております。

会社概要
:社名:
株式会社 オクト
:設立:
2015年12月
:代表者:
代表取締役 大内 豊
:資本金:
5,000,000円
:取引銀行:
関西みらい銀行
大阪信用金庫
ゆうちょ銀行
:営業品目:
非破壊検査事業
試験代行事業
施工管理事業
損害保険代理店事業
(東京海上日動火災保険株式会社 代理店)
:主要取引先:
清水建設 株式会社
鹿島建設 株式会社
大成建設 株式会社
株式会社 フジタ
五洋建設 株式会社
戸田建設 株式会社
東急建設 株式会社
株式会社 奥村組
東亜建設工業 株式会社
鉄建建設 株式会社
大豊建設 株式会社
青木あすなろ建設 株式会社
リバー建設 株式会社
辻寅建設 株式会社
花谷建設 株式会社
岸本建設 株式会社
他 多数
(順不同)
:関係団体:
一般社団法人 弾性波診断技術協会 正会員(近畿・中部支部)
:関連団体:
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
団体名をクリックするとHPにリンクします